農業×医療 新しいホームメディカル

安心な食品をかぞくに。
安全な食で赤ちゃんと日本の未来の成長を支える。

MESSAGE
代表メッセージ

アントニーファームの始まり

アントニーファーム 代表メッセージ

私たちがアントニーファームを立ち上げたきっかけは、子育てをしているパパやママから寄せられた声でした。「病は口から」と表されるように、健康は食事から大きく影響を受けます。科学的には安全性が確認されていると理解はしているものの、特に農薬や輸入食材に対して漠然とした不安を拭いきれないパパママは多く存在します。そして大切な我が子には、出来るだけ安心な食事を摂らせたいと願っています。それらの声、1つ1つと接するにつれ、究極の予防医学は食事であるという想いが芽生え、農業へと目を向けました。『安心・安全に食べ続けられる食を提供する』という信念のもと、2年間の民間の農業大学課程を修了。その後、2022年に個人で農地を取得したうえで就農し、有機農法による大豆栽培を開始いたしました。これが私たちの始まりです。
これからも、皆様に安心・安全をお届けするために、誠心誠意農業と向き合ってまいります。 代表取締役 矢島 美香

今後の目標

私たちは、3つの目標を掲げております。

  1. 高品質で高機能な野菜を提供すべく、栽培方法の研究開発に取り組み続ける
  2. 気候変動や地政学的な不安定さを解消すべく、年間を通した安定生産を実現する
  3. 農業人口の縮小を止めるべく、農業に従事している方々の環境改善を図る

COMPANY
会社概要

アントニーファームについて

アントニーファーム株式会社は、山口県宇部市にて農地取得適格法人として事業を展開しております。

2023年には山口県よりエコ100認定も取得。
農林水産省の掲げるみどりの食料システム戦略の目標達成にも寄与する有機農法による営農を5.5haの農地にて行っております。
これまで大豆やオーツ麦等の穀物の栽培から始まり、小松菜やほうれん草等の数々の野菜の栽培を行ってまいりました。
ここでは、農薬や化学物質を使用しない有機栽培製法を採用し、安心して食べ続けることができる作物を、心を込めて作っています。

環境にやさしい水循環システムの導入や体に有害とされる硝酸態窒素の除去など、最先端の技術開発に取り組むとともに、2024年は生産量の増加を図り、より多くの消費者に持続可能な食品を提供していけるよう日々奮闘しております。

商号 アントニーファーム株式会社
設立 2022年(令和4年) 8月18日
本社 〒757-0214 
山口県宇部市大字西万倉2239-1
TEL 050-3101-1230
FAX 083-976-6560
代表者 矢島 美香
資本金 3,510万円
従業員数 8名
主要生産物 有機作物(大豆・野菜・加工物)
主要取引先 JA 山口県・こもれびの郷・道の駅きららあじす 他

認定証一覧

※認定証はクリックで拡大します

MEMBERS
スタッフ一同

スタッフ一同

1人でも多くの方を笑顔にすることを目標と
して、安心安全な野菜を皆様にお届けします。
心を込めて日々作っていますので、
ぜひ農地にも遊びに来てください!
これからも、新しい農業の形を
スタッフ全員で追及していきます。

ASSOCIATE
関連会社

CONTACT
お問い合わせ

当社へのお問い合わせは下記メールアドレスよりお願いいたします。
数営業日以内に担当者よりご返答させて頂きます。
anthonyfarm.co.jpからのドメインを受信許可設定してください

twitter